人気ブログランキング | 話題のタグを見る

楽しむ禁煙:心も体も自由へ羽ばたこう!

howsoon.exblog.jp
ブログトップ
2005年 07月 18日

児童生徒への喫煙防止指導は中学生からでは遅い!!

                                       佐藤  勇

 喫煙に関する米国の報告では、喫煙者の平均寿命は非喫煙者にくらべて、
男性で13.2年、女性で14.5年短いと言われています。喫煙は全身臓器に
悪影響を及ぼしますが、成人にくらべ未成年者により強くあらわれ、
喫煙開始年齢が低いほど、将来癌や心臓病で死亡する危険率が高くなります。
問題なのは、喫煙開始年齢が低いほどニコチン依存が強く、禁煙が困難に
なることです。我が国では小学校低学年から喫煙経験者がみられ、
中学1年生ですでに20%が喫煙経験者で、高校3年では55.7%になり、
毎日喫煙する高校生が25.9%に達していると言われています。けっして
一部の非行少年でなく、「普通の」子どもたちが吸っている状況です。
子どもたちは幼い頃から、身近なおとなが喫煙する姿を見ながら育つため、
喫煙を「自然な習慣」と受け止めやすいと言えます。こどもが受動喫煙に
さらされると、乳幼児突然死症候群、気管支喘息、さらに反復性中耳炎の
危険因子となります。こどもの目の前では吸わないようにすることは、
受動喫煙をふせぎ、喫煙を自然な習慣と思わせないためにも必要でしょう。
こどもに対しては、将来の発癌の危険性よりも、喫煙行動がけっして
格好の良いことではないこと教えてゆくことが大切でしょう。ただし、
「喫煙は20歳を過ぎてから」は逆効果です。早く大人の気分を味わって
みたいこどもには、魅力的に響くからです。
 今年日本学校保健学会では「<タバコのない学校>推進プロジェクト」を
立ち上げました。学校や公共施設での禁煙を徹底すれば、未成年者の
喫煙率は低下すると言われています。子どもたちを取り巻く大人達の
取り組みが、重要といえるでしょう。筆者も、かっては喫煙者でした。
こどもに諭されて禁煙した情けない医者です。こどもへの借りを何とか
返さなくてはなりません。小学生からの禁煙指導、決しては早すぎるとは
言えないでしょう。

by howsoonjp | 2005-07-18 14:49


<< 祝:達成      祝・達成 >>